メニュー

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)の診断・治療

狭心症、心筋梗塞虚血性心疾患とは動脈が狭くなったりすることで、心臓(筋)への血の巡りが阻害されて、心臓に障害がおこる疾患を言います。

一般的に知られている狭心症や心筋梗塞も虚血性心疾患に含まれます。

人口の老齢化により増加してくる動脈硬化によりおこってくる狭心症、高血圧、心房細動、閉塞性動脈硬化症を重点的に診て脳血管障害(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血)などの合併症(その病気を治療しないで、放置しておくて出てくる病気)の予防に努めたいと思っております。

狭心症・心筋梗塞

心臓の筋肉(心筋)に酸素を供給している冠動脈の異常によって、胸の痛みや締めつけるような圧迫感を伴う病気が心筋症です。これにより、心臓が壊死してしまった状態を心筋梗塞といいます。

原因

高血圧、高脂血症、肥満やストレス等が原因とされています。

治療

投薬を中心として、原因となるものをコントロールする治療が一般的です。場合によっては、血管を広げるための外科手術を行うこともあります。

食事・運動・薬物治療に加えて、カテーテルによる治療や外科治療が必要になる場合は、適切な、連携病院にご紹介いたします

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME