メニュー

不整脈の診断・治療

不整脈とは、心拍数や心臓の鼓動のリズムが一定でない状態の事を言います。

不整脈によって心筋梗塞、心筋症、弁膜症などが引き起こされ、突然死の原因となります。

不整脈の症状としては、動悸、めまい、失神、胸部違和感、息切れ、胸痛がありますが、症状が出ない場合もあります。

治療

まずは、心電図等を用いた検査から不整脈の診断をいたします。

治療は抗不整脈薬など、投薬によって、不整脈を抑えたり、脈拍をコントロールしたりする治療が一般的です。その他、ペースメーカーや植え込み型除細動器 を導入する外科的な治療もあります。

特に心房細動については、心臓の中で大きな血栓をつくりやすく、それが頭にとべば重症の脳梗塞を引きおこし、寝たきりの介護状態になる危険因子なので、従来からあるワーファリンによる服薬治療(納豆・クロレア・青汁などを食べると効果が減弱する)NOAC(ワーファリンに代わる新しい治療薬)も実施しております。

又、カテーテルを使い低温又は電気で不整脈の発生源を治療する、 インターベンション治療も患者さんと相談の上、実施可能な医療機関にご紹介します

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME